1歳娘の育児に奮闘する夫婦の試行錯誤記録。初めての子育てに戸惑う中、気づいたこと・悩んだことを等身大で綴ります。パパは元塾講師。

パパのたじたじ育児体験,育児ときどき教育の話

子育て パパ 父親 ワンオペ イクメン 育児

こんにちは。パパになって半年経過のあきたりょうです。
最近我が家の愛娘の感情表現がとっても豊かになってきて、赤ちゃん育児の楽しさピークを迎えているような気がしております。
保育園通いも近づいてきてこれからもっともっと大 ...

新生児~乳児ケア,育児ときどき教育の話

Thumbnail of post image 082

オムツ選び、間違っていませんか?

「今使っているオムツ、サイズ合ってる?」と悩んだことはありませんか?

我が家の娘は6ヶ月を迎え、現在Mサイズのオムツを使っています。先生から「やや肥満気味」と言われるほど、ムチ ...

育児グッズ・おもちゃレビュー,育児ときどき教育の話

Thumbnail of post image 120

はじめに

生後6か月の娘を育てる中で、おもちゃ選びには本当に悩みました。お店に行けばたくさんの種類があるし、口コミもさまざま。結局どれを選べばいいの!?と迷うことばかり…。

でも、実際に使ってみると「これは買ってよかった!」 ...

新生児~乳児ケア,育児ときどき教育の話

Thumbnail of post image 161

こんにちは!ばた子です!今回のテーマは赤ちゃんの睡眠に関してです。うちの娘は6カ月になりますが、いまだに夜間2回は起きてしまいます。赤ちゃんの睡眠は新米パパママにとって大きな悩みの種の一つではないでしょうか?

うちの子のこれまで ...

新生児~乳児ケア,育児ときどき教育の話

Thumbnail of post image 100

先日、わが家の娘が生後6か月を迎えました。子育ての日々は本当にあっという間ですね。「成長は喜びと寂しさの表裏一体」とよく言われますが、すでにその言葉を実感しています。

そこで今回から、生後6か月までの育児の大変だったことを ...

子育てその他,育児ときどき教育の話

Thumbnail of post image 041

小さなお子さんがいると、外食も特別なイベントになりますよね♪ 特に誕生日は、家族みんなでお得に楽しみたいもの。そこで、子育て中の方にも嬉しい「誕生日特典」をまとめました!お子さんと一緒に楽しめる特典もあるので、ぜひチェックしてみてくだ ...