【軽ユーザー保存版】軽自動車×初めてのチャイルドシート選び方まとめ【2025年最新】

育児グッズ・おもちゃレビュー,育児ときどき教育の話

2025年最新 軽ユーザー必見&保存版!軽自動車・コンパクトカー×初めてのチャイルドシート選び方まとめ

スポンサーリンク

ばた子
ばた子

この記事はこんな人におすすめ
・軽自動車で回転式チャイルドシートは使用可能??
・自分の車にチャイルドシートが乗せられるか心配
・コンパクトカーに使えるチャイルドシートを探している

【この記事の結論!】
軽自動車・コンパクトカーユーザーはメーカーの車種別適合表を必ず確認。
回転式を検討している人はなるべく車内の実寸値も測っておきましょう!どこを測れば良いか、注意すべき車種はこの後掲載しているので、ぜひチェックしてみてください!

ビギナーズノート
ビギナーズノート

軽自動車×チャイルドシート選び

軽自動車やコンパクトカーに付けるチャイルドシートを選ぶのって本当に迷いますよね。買ったは良いものの、果たして無事付けられるのか??私も、初めてチャイルドシートを買ってから自分の車に取り付けるまでは、結構ヒヤヒヤしていました😅

特に軽自動車は車内が狭いため「回転式は乗る?」「新生児でも安全?」など不安が尽きませんが、なるべくコスパの良いモデルを選びたいですよね。

この記事では、その不安を払拭できるように軽自動車・コンパクトカーに取り付けるチャイルドシートの選び方、もとい最低限確認するべき3項目を解説していきます!

車のことは任せて~!
軽自動車からドイツ御三家まで乗り継いで、失敗しまくってきた私が、皆さんのチャイルドシート選びだけは絶対に成功させてみせます!!!!

あきたりょう
あきたりょう
ばた子
ばた子

コイツ、車の知識“だけ”は確かです。

頼んだぞ😊

チャイルドシート選びで気を付けるべき車種(自分の車があるかチェック!)

軽自動車やコンパクトカーだけではありませんが、チャイルドシートとの相性は車種によって大きく異なります。

そこで最初に👇を確認してみてください。

あなたの車は「余裕」タイプ?
それとも「ちょっと狭くて注意」タイプ?

※国内登録台数が多い車種(軽自動車は新車販売確報TOP15位内/普通車は2025年1-10月登録台数ランキングTOP30以内)は太字で表記。
※貨物車・2ドア車・スポーツカーは一律除外。
※新車販売がある車種と、生産終了車種はカーセンサーで「人気車種」タグが付いているものをピックアップしています。
※輸入車は国内登録台数が一定以上の車種のみ。

前提条件:
平均的なサイズのチャイルドシート
約13kg/幅44cm×奥行65cm×高さ66cm)を
一般的な体型のママが乗せ降ろしするケースで評価しています!

チャイルドシート取付&運用「余裕」グループ

→子育て世代を意識して設計されていて、とにかく使いやすい!選べるチャイルドシートも多い!

タップorクリック👉「余裕」グループ

(ダイハツ・トヨタ)

  • タント
  • ムーヴキャンバス
  • ルーミー/タンク/トール
  • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
  • アルファード/ヴェルファイア
  • シエンタ

(ホンダ)

  • N-BOX
  • フリード
  • ステップワゴン
  • オデッセイ

(スズキ)

  • スペーシア
  • ワゴンRスマイル
  • エブリイワゴン
  • ソリオ(三菱 デリカD:2)

(日産)

  • デイズルークス(三菱 デリカミニ/eKスペース)
  • 【2025年最新】新生児チャイルドシート選びが難しすぎる!おすすめモデルと選び方を徹底解説
  • エルグランド

(その他)

  • 三菱 デリカD:5
  • レクサス LM
  • MB Vクラス
  • VW ゴルフトゥーラン
  • Citroën ベルランゴ/Peugeot リフター/Fiat ドブロ
  • Renault カングー

広い後席&ドア設計で、回転式も余裕👍✨

このグループの車種をお持ちの方は、チャイルドシート選びの幅が大きく、逆に迷ってしまうかもしれません。チャイルドシートの選び方は、この記事も参考にしてみてください!

「注意が必要」グループ

→積めるけど狭かったり、大きめのチャイルドシートは積み下ろしが大変(ボディにぶつけそう)
普通車は積み込みさえできれば中は広々な車が多いです

タップorクリック👉「注意」グループ

(ダイハツ・トヨタ)

  • ヤリスクロス
  • カローラシリーズ
  • ライズ/ロッキー
  • クラウン
  • RAV4
  • プリウス
  • ハリアー
  • bZ4X

(ホンダ)

  • N-WGN
  • ヴェゼル
  • フィット
  • シャトル
  • WR-V
  • ZR-V

(日産)

  • ノート/ノートオーラ
  • エクストレイル
  • キックス
  • リーフ
  • マーチ

(マツダ)

  • MAZDA3/アクセラ
  • MAZDA6/アテンザ
  • CX-3
  • MAZDA5/CX-5
  • CX-30
  • CX-60
  • CX-80

(SUBARU)

  • インプレッサシリーズ
  • フォレスター
  • レヴォーグ
  • XV/クロストレック
  • レガシィB4
  • レガシィアウトバック
  • レガシィツーリングワゴン

(その他)

  • レクサス LBX/NX/RX
  • MB Aクラス
  • BMW 1series
  • Audi A1/Q2/X2
  • VW ポロ/ゴルフ/T-CROSS/T-ROC
  • Volvo XC/V/S
  • Peugeot 208
  • Jeep Renegade/Compass/Commander

積み下ろし時に十分注意すれば、運用自体は問題なく行えるクルマも多いです🚗
ボディに激突しないよう気を付けてください💥

「実寸値確認推奨」グループ

→回転式を採用する場合、特に慎重に!
普通車でも後席が極端に狭い車種もある

タップorクリック👉「確認推奨」グループ

(ダイハツ・トヨタ)

  • ムーヴ
  • ムーヴコンテ
  • タフト
  • ミラ/ミライース/ピクシス
  • ミラココア
  • ミラジーノ
  • キャスト
  • ヤリス/ヴィッツ
  • アクア

(ホンダ)

  • N-ONE

(スズキ)

  • アルト
  • ワゴンR
  • ラパン/アルトラパン
  • ハスラー
  • ジムニーノマド
  • クロスビー
  • スイフト

(その他)

  • マツダ MAZDA2/デミオ
  • レクサス UX
  • smart forfour
  • Fiat 500(※2ドアですが外車の中では女性人気が高いので入れときます)
  • Renault トゥインゴ

後部座席が狭いので前席が大きく前へ→助手席が地獄になるグループです😱

ばた子
ばた子

コンパクトカーでよく比較される「トヨタ ヤリス」「ホンダ フィット」は似たようなサイズ感でも違うグループにいるね!

車両のサイズは同じような感じだけど、フィットの方が後部座席に余裕がある設計になっているよ。
車の外観と内側の広さ(余裕)は必ずしも一致しないから、チャイルドシート選びはその辺りに注意しないといけないね。

あきたりょう
あきたりょう

(おまけ)チャイルドシートの積み下ろしは「パパに丸投げ」グループ

→ドア開口幅が狭すぎ、車高が高すぎ、低すぎでママの腰が耐えられない可能性あり😇
チャイルドシートの積み替えはパパに丸投げ。多分、すべて分かった上で買ってますよね??🤣

タップorクリック👉「パパに丸投げ」グループ
  • トヨタ ランドクルーザー/ランドクルーザープラド
  • トヨタ ハイラックス
  • 三菱 トライトン/パジェロ
  • MB Cクラス/Eクラス/Gクラス
  • BMW X3以下略/3series以下略
  • Audi Q3以下略/A3以下略
  • VW パサート/アルテオン
  • MINI クーパー5ドア/カントリーマン
  • Peugeot 308/408/508
  • Jeep Wrangler/Grand Cherokee(L)

格好良い車は犠牲が付き物です。どうぞ覚悟を決めてお楽しみください😎

「注意~確認推奨グループ」の車は慎重にチャイルドシートを選ぼう

結論、チャイルドシート各メーカー公式ウェブサイトに掲載されている「車種別適合表」でOKが記載されていれば車に取付することは可能です!その中で、無理なく使用できるかどうかを購入前に確認するために、チェックしてほしい3項目をToDo化しました👇

まず確認・調べてほしいこと3つ

まずはお持ちの車について、3つだけ確認してみてください!

【軽自動車×チャイルドシート選び方 ToDo】

後席の実寸値を確認(なるべく正確に!)

✅ ISOFIXマークの有無を確認

✅ 車検証の「型式」「初年度登録」を確認(公式サイト等で適合を調べるために必要)

タップorクリック 👉「どこを測れば良い?」

①後席ドア開口部の幅…55cmがギリギリのライン(チャイルドシートが行き来できるかどうか)
②シート座面の奥行(W)… 45cm以上が実用的
👉ここまでは「各メーカーの車種別適合表」で「取付可」であればクリアです。
前席背面~後席座面までの奥行(D)…72cm以上が実用的
👉ここが大切。前席背面~後席背面を72cm以上確保した状態で助手席に座ってみて、広さを確かめてみてください。
あまりに狭すぎるようだと、助手席には人が座れないということになるので、運転手+赤ちゃん+1人だけしか移動ができず、ベビーカーも車載不可となります。
④天井までの高さ(H)…85cm以上が実用的

タップorクリック 👉「ISOFIXマーク確認の仕方」

ISOFIXマークは👇の写真。後部座席のシートにタグが付いてるパターンもあり(とにかくISOFIXって書いてあればOK)。

日本では2012年以降の生産車両に装備が義務付けられたため、今では付いている車がほとんどです。

このマークがある車はISOFIXに対応しています。

タップorクリック 👉「型式・初度登録って?」

車の型式・初度登録は図の位置にあります!
詳しい車種名を知りたい時は「型式」と「初度登録」をGoogleなどで検索すると出てきます🎉
車台番号(型式の上)で、国産車であれば車両のグレードを調べることもできる場合があります🎈

次に、各メーカーHPから「車種別適合表」を確認

車検証で調べた「型式」&「初年度登録」と各メーカーHPの「車種別適合表」を照らし合わせて、検討中のチャイルドシートの装着可否を調べてみてください!

ばた子
ばた子

「車種別適合表」はチャイルドシート選びで頻繁にアクセスするページだと思うので、このページをブックマークしておくと便利です♪

コンビ(Combi)
コンビチャイルドシート取付確認車種リスト|コンビ公式ブランドストア
https://www.combi.co.jp/store/pages/childseat_search.aspx

アップリカ(Aprica)
取付可能車種確認 | ベビーカー・チャイルドシートのアップリカ | Aprica
https://www.aprica.jp/products/childseat/attach/

スマートエンジェル(SmartAngel)
西松屋(ECE/R129専用)チャイルドシート車種別適合表|西松屋
https://ca-sansho.co.jp/nishimatsuya-childseat-attach/index.html

ジョイー(Joie)
チャイルドシート適合車種の確認|カトージの商品をご愛用の方へ|KATOJI
https://www.katoji.co.jp/user-carseat/

サイベックス(Cybex)
サイベックス 車種別適合表 COMPATIBLE CARS 2025年3月版|Cybex
https://car-compatibility-jp.cybex-online.com/

ブリタックスレーマー(Britax Römer)
車種適合表|チャイルドシートやベビーカーは安全性の高いブリタックス・レーマー
https://www.britax.jp/support/compatibility.html

エールベベ(AILEBEBE)
適合表ダウンロード | 日本製チャイルドシート エールベベ AILEBEBE 公式サイト
https://ailebebe.jp/fitting-dl.html

ネビオ(Nebio)
ネビオ – チャイルドシート適合車種情報|ネビオ[Nebio]
https://nebio.jp/childseat/

回転式チャイルドシートで前席背面~後席座面の距離72cm以上が推奨な理由

「ISOFIXある!」「車種別適合表でOK!」→「じゃあ問題なし!」だと、思わぬ落とし穴に遭遇することがあります!

チャイルドシートの後ろ向き使用期間は新生児~15か月(安全基準・法律ベース)と長く、奥行に余裕がない軽自動車・コンパクトカーの場合、助手席の背面がチャイルドシートの回転に干渉してうまく回せません

回転式チャイルドシートの人気モデル平均サイズは奥行68~76cm。そのため、奥行に余裕がない軽自動車・コンパクトカーでは、回転式チャイルドシートの使い勝手が極端に悪くなったり、人や荷物が積みにくい等の問題も発生しがちなんです。

  • チャイルドシートの動線を確保するために助手席が極端に前に出る
  • 夫婦2人+赤ちゃんで出かける場合、後席に座るしかない
  • 後席に人が座ると、ベビーカーが積めない
  • 他にも、まとめ買いしたお米や食品、大きめのおもちゃを乗せる場所がないことも…😱
ばた子
ばた子

パパがいないと、ベビ片手にお米は運べない…
でも車にパパが乗る場所はない……仕方ない。
走ってスーパーまで来て!

……冗談ですよね?

あきたりょう
あきたりょう

こうなってくると、夫婦2人+赤ちゃんでのお出かけのハードルが激高になってしまい、せっかく一番かわいい時期の赤ちゃんとたくさんお出かけしたいのに……という悲しい思いをすることになるかもしれません。

「適合表OK」はあくまで“装着・固定ができる”というだけで、快適に使用できるかどうかは別問題。ご自身の車に合うチャイルドシートを選ぶことは本当に大切なことなので、車内寸法(特に前席背面~後席座面までの距離)は後悔しないためにも必ず測っておきましょう👍

奥行に余裕がない軽自動車・コンパクトカーでも使い勝手の良い、口コミでも人気のモデルを集めてみました!迷ったらここから選んでも大丈夫なように厳選モデルだけを掲載しています👇
情報多すぎで迷子必至の初めてのチャイルドシート選びの出口になれれば幸いです!

軽自動車でもOK!回転式チャイルドシート11選

コンビ|クルムーヴ コンパクト R129 エッグショック JS

¥60,800~69,300

 

新生児~48か月
R129適合 ISOFIX対応 360°回転 シートベルト非対応 リクライニング3段階 ベッド不可 サンシェード あんよサポなし 洗える メッシュ+ベンチレーション
後ろ向き時サイズ(mm):
W450 D640-720 H670-765
前向き時サイズ(mm):
W450 D526 H720-870 ギリギリ
重量
11.5kg(標準)
タップorクリック 👉 ユーザーレビュー
  • リクライニングや回転が小スペースで行えるので、車の中でも使いやすい。(男性・20代・楽天レビュー・2025/01)
  • ベルトやバックルは硬く練習が必要、3段階のリクライニングは少ししか変化しません。(Amazonレビュー・2025/02)
  • 商品名通りコンパクトで軽自動車にも簡単に取り付け出来ました。(男性・20代・コンビ公式HP・2025/11)

アップリカ|エアキャリー AB

¥34,170~39,300

 

新生児~15か月
R129適合 シートベルト固定式 ISOFIX別売 180°回転 セパレート リクライニング不可 ベッドOK サンシェード あんよサポート 洗えない メッシュシートなし
※後ろ向き専用 サイズ(mm):
W440 D685-720 H305-565 ギリギリ※ISOFIX使用時。ベルト使用時は余裕。
重量
3.0kg(標準) 類似品最軽量!※2025年11月19日時点
タップorクリック 👉 ユーザーレビュー
  • 出産した病院が遠方で車の移動があったため、出産直後から使用しました。こどもを乗せても軽くて運びやすいです。(Amazon・2024/06)
  • 寝ている子供を起こさずにベビーカーに乗せたり、家まで運べるのがとても良いです。背中のカーブが心地良いのか、部屋でロッキンチェアとして使ってもよく寝てくれます。(Amazon・2024/03)
  • 安全上の理由であまり厚着をさせて乗せることが出来ないそうで、乗り降りはブランケットや抱っこで降りる時は車内でジャンパーを着させる等対応しなければならないので極寒地域に住んでいるとその点は少し大変です。(Amazon・2025/03)

アップリカ|マモリラ AB

¥79,199~79,200

 

新生児~48か月
R129適合 ISOFIX対応 360°回転 シートベルト非対応 リクライニングなし ベッドOK サンシェード あんよサポあり 洗える メッシュ+ベンチレーション
後ろ向き時サイズ(mm):
W430 D705 H570
前向き時サイズ(mm):
W430 D650 H610-670
重量
15.1kg(標準)
タップorクリック 👉 ユーザーレビュー
  • 座り心地、固定感が良いのか、泣いている状態で乗せても走り出すとすぐに寝てしまいます。(Yahoo!ショッピング・2024/02)
  • 2500グラムで生まれた我が子には最初は大きかったですが、他のメーカーと違い腰が沈まないので良いです。(Amazon・2023/09)
  • リクライニングがない、というのも最初は気になってましたが、シンプルに操作できるをメインに開発されたことや実際に使う機会を考えたらなくても問題ないと思っています(Amazon・2023/10)

ジョイー|アイ・アーク 360

¥40,800~52,580

 

新生児~48か月
R129適合 ISOFIX対応 360°回転 シートベルト非対応 リクライニング6段階 ベッドOK サンシェード あんよサポなし 洗えない メッシュ+ベンチレーション
後ろ向き時サイズ(mm):
W460 D685 H510
前向き時サイズ(mm):
W460 D650-700 H610-650
重量
14.5kg(標準)
タップorクリック 👉 ユーザーレビュー
  • R129に対応していて、比較的安かったことが購入の決め手。色味も可愛く、他で検討していたメーカーよりも寝る角度が少しゆるくなるので、新生児でも安心でした。(女性・たまひよ・日付不明)
  • 安全性は確かで、価格が程々だったことが決め手。色がライトグレーで素敵。シートベルトの調整の仕方が分かりにくくて最初はとても手こずりました。(女性・たまひよ・日付不明)
  • チャイルドシートの角度を1番寝かせたとしても思ったよりも角度がある。退院時はちょっとヒヤヒヤした。(Yahoo!ショッピング・2024/10)

ジョイー|アイ・ピボット 360

¥40,800~42,680

 

新生児~48か月
R129適合 ISOFIX対応 360°回転 シートベルト非対応 リクライニング5段階 ベッド不可 サンシェードなし あんよサポなし 洗える メッシュ+ベンチレーション
製品サイズ(mm):
W440 D630-690 H560-620 ※前向き・後ろ向きの明記なし
重量
11.2kg(標準)
タップorクリック 👉 ユーザーレビュー
  • 元々アイアーク360を検討していましたが、こちらの方が最新でコスパが良かったので購入。アイアークにはサンシェードが付いていますが、個人的に不要だと思っていたので、付いていなくて若干安いこちらの方が良かったです。(楽天レビュー・2025/07)
  • 買ってよかったです(^_^)軽自動車に2台分乗せれるか不安だったけど大丈夫でした!(楽天レビュー・2025/07)
  • 重量があるため取り付けに苦労しました。取り付けが大変なだけで他は問題なく使えてます。(楽天レビュー・2025/06)

サイベックス|シローナ Gi i-Size

¥69,300~71,500

 

新生児~48か月
R129適合 ISOFIX対応 360°回転 シートベルト非対応 リクライニング5段階 ベッドOK サンシェード あんよサポなし 洗える メッシュ+ベンチレーション
製品サイズ(mm):
W440 D710 H750 ギリギリ
※前向き・後ろ向きの明記なし
重量
13.0kg(標準)
タップorクリック 👉 ユーザーレビュー
  • 取り付けは説明書を見ながら行いましたが、非常に簡単で10分ほどで完了しました。しっかり固定できており、揺れやズレもありません。座り心地が良いようで、乗せるとすぐに寝てしまうほど快適そうです。(男性・30代・楽天レビュー・2025/01)
  • 通気性が良く夏も快適そう◎。価格は少し高めですが、その分しっかりした作りと安心感があるので納得しています。(女性・20代・楽天レビュー・2025/07)
  • 重さはあるものの設置は簡単で、取り付けてしまえば使用は簡単です。リクライニングや回転機能も簡単にレバーで行うことができてとても使いやすいです。(Yahoo!ショッピング・2025/01)

サイベックス|クラウドG i-Size

¥35,200~36,300

 

新生児~18か月
R129適合 シートベルト固定式 ISOFIX別売 180°回転 セパレート リクライニング2段階 ベッドOK サンシェードなし あんよサポなし 洗える メッシュ+ベンチレーション
※後ろ向き専用 サイズ(mm):
W435 D680-720 H355-595 ギリギリ※ISOFIX使用時。ベルト固定なら余裕。
重量
3.9kg(標準) 軽量!
タップorクリック 👉 ユーザーレビュー
  • 憧れのサイベックスクラウドG!少し重量はありますが、回転機能もあり使いやすいです。(楽天レビュー・2025/06)
  • 軽さを重視してクラウドGの方にしました。いざ使ってみるととても便利でもっと早く買えばよかったと思いました。乗り心地も良さそうで、寝てしまった赤ちゃんも起こさずにお家まで移動できるので快適です。(女性・30代・楽天レビュー・2025/06)
  • 軽量ながらしっかりとホールドされる構造になっておりポケット部分も赤ちゃんが過ごしやすい姿勢が保てるカーブ具合が気に入りました。やはり車で使用する商品は安全設計が最優先ですのでこの商品であれば頑丈なところも含めて安心出来ます(女性・Yahoo!ショッピング・2024/11)

ブリタックスレーマー|ベビーセーフ プロ

¥36,800~49,800

 

新生児~15か月
R129適合 シートベルト固定式 ISOFIX別売 180°回転 セパレート リクライニング3段階 ベッドOK サンシェード あんよサポなし 洗える メッシュ生地
※後ろ向き専用 サイズ(mm):
W440 D625 H655-715
重量
3.9kg(標準) 軽量!
タップorクリック 👉 ユーザーレビュー
  • 2025年11月19日現在、有効なユーザーレビューはまだありませんでした(日本での販売開始は2025年3月あたり)。代わりに、ブランドの特徴と実績を紹介します。
  • ブリタックスレーマーは、メルセデス・ベンツ、Audi、BMW、ポルシェなど世界屈指のプレミアムカーブランドとチャイルドシートを共同設計しているメーカーで、日本では特に欧州からの輸入車に対して純正レベルの適合性を持っています。
  • 世界で最も厳しいとされる欧州の安全基準(R129/i-Size/ECE基準・E4など)を継続的にクリアし続ける、欧州自動車産業の安全思想をそのまま取り込んだ、日本では富裕層向けのチャイルドシートを多く販売しています。

エールベベ|クルットスライド

¥82,500~86,900

 

新生児~48か月
R129適合 ISOFIX対応 360°回転 シートベルト非対応 セパレートも可 リクライニング5段階 ベッドOK サンシェード あんよサポあり 洗える メッシュ+ベンチレーション 安心の日本製
後ろ向き時サイズ(mm):
W440 D650-665 H520-575
前向き時サイズ(mm):
W440 D650 H540
重量
16.2kg(標準)
タップorクリック 👉 ユーザーレビュー
  • 肩ベルトのジャンピングが決め手でこちらのチャイルドシートに決めました!日々のストレスが軽減されればと思います!(楽天レビュー・2025/06)
  • スライドができることで、腰を曲げて車内に身体を入れなくても乗せ降ろしができる(エールベベ公式・2025/05・カローラツーリング
  • 「こんな機能があったらいいな」がたくさんつまった商品だと思います。(エールベベ公式・2025/05・N-BOX

エールベベ|クルットR ST

¥58,000~60,800

 

新生児~48か月
R129適合 ISOFIX対応 360°回転 シートベルト非対応 リクライニング3段階 ベッドOK サンシェード あんよサポなし 洗える メッシュ+ベンチレーション 安心の日本製
製品サイズ(mm):
W440 D640 H617 ※前向き・後ろ向きの明記なし
重量
15.5kg(標準)
タップorクリック 👉 ユーザーレビュー
  • なかなか子供はチャイルドシートに座ってくれず暴れるのでそんなときに肩紐が跳ね上がっているととても楽に乗せることができます。(女性・60代・楽天レビュー・2025/01)
  • だいぶ重かったですが、簡単に360度回せて赤ちゃんのベルトも乗せ下ろししやすいように外側に固定できて良かったです。(男性・40代・楽天レビュー・2025/08)
  • 日本製なこともあって回転の際など音がうるさくないことや、肩のベルトが装着しやすいところが良い(楽天レビュー・2025/03)

ネビオ|ターンピットF

¥24,800~29,800

 

新生児~48か月
R129適合 ISOFIX対応 360°回転 シートベルト非対応 リクライニング5段階 ベッド不可 サンシェードなし あんよサポなし 洗える メッシュ生地
製品サイズ(mm):
W450 D660 H540
※前向き・後ろ向きの明記なし 重量
14.5kg(標準)
タップorクリック 👉 ユーザーレビュー
  • 360°回転が乗せ降ろしに便利。雨の日はドアと逆向きに動かすことで中で焦らず乗せ降ろしできる。反面、バックルの装着部が固く、着脱に慣れるまで時間がかかる。(30代・楽天レビュー・2025/07)
  • 股の留め具のプラスチックの部分の仕上げが雑でした。新生児には少し不安。お値段を考えたらまぁ満足です。(楽天レビュー・2025/08)
  • サポートレッグの設置しづらさはありましたが、回転式でこのお値段はコスパ良いと思います。(楽天レビュー・2025/01)

まとめ:軽自動車・コンパクトカーでも回転式は選べる!

軽自動車やコンパクトカーでも、ポイントさえ押さえれば回転式チャイルドシート選びは怖くありません。

まずはコンビ・アップリカ・ジョイー・サイベックス・エールベベ・ネビオ・ブリタックスレーマーなど気になるメーカーを絞りつつ、各社公式サイトの「車種別適合表」で自分の車に装着できるかを必ず確認しましょう!

そのうえで、後席ドアの開口幅、シート座面から天井までの高さ、前席背面〜後席座面の距離(目安72cm以上)などの実寸を測り、「乗せ降ろしのしやすさ」と「家族構成・荷物量」に合ったモデルを選ぶことが大切です。

この記事で紹介した11モデルは、いずれも軽自動車やコンパクトカーとの相性を意識して厳選しているので、迷ったらこの中から予算と使い方に合う一台を選べば大きくハズすことはないと思います!
これからチャイルドシートを選ぶパパママ&プレママ・プレパパの皆さんのチャイルドシート選びが、少しでも出口に近づきますように……!!

結局あまり役に立たなかったパパのSNSもよろしくお願いします!

あきたりょう|1歳娘のポンコツ父ちゃん×潰瘍性大腸炎

1歳娘のポンコツ父ちゃん👶🔰|ENTJ-A|塾講師歴10年📚今は普通の会社員|💊潰瘍性大腸炎(全大腸炎型中等症)|海釣りキャンプDIY|📖blog闘病体験日記や趣味のこと、教育のことを備忘録として書いてます|無言フォロー、突然のコメントご容赦下さい🙇

📚参考文献

■ 一般社団法人 日本自動車工業会(JADA)
https://www.jada.or.jp/pages/340/

■ 全軽自協(全国軽自動車協会連合会)
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushokaku-12677

■ 各メーカー公式サイト
・Combi(コンビ)
https://www.combi.co.jp/

・Aprica(アップリカ)
https://www.aprica.jp/

・Joie / KATOJI(ジョイー/カトージ)
https://www.katoji.co.jp/

・CYBEX(サイベックス)
https://cybex-online.com/ja-jp

・Britax Römer(ブリタックスレーマー)
https://www.britax.jp/

・AILEBEBE(エールベベ)
https://www.ailebebe.jp/

・NEBIO(ネビオ)
https://www.nebio-online.jp/

新着記事はこちら!

2025年最新 軽ユーザー必見&保存版!軽自動車・コンパクトカー×初めてのチャイルドシート選び方まとめ

: 育児グッズ・おもちゃレビュー

【軽ユーザー保存版】軽自動車×初めてのチャイルドシート選び方まとめ【2025年最新】

軽自動車×チャイルドシート選び 軽自動車やコンパクトカーに付けるチャイルドシート ...
上弦の鬼=疫病説はもう古い、鬼は社会と人間の闇説鬼滅の刃

: 鬼滅の刃考察

「上弦の鬼=病気説」を全否定してみる。突っ込みどころ満載のこじつけ論法もいい加減にどうぞ。

※当ブログは考察系ブログとは無縁ですが、筆者あきたりょうが鬼滅の刃にハマりすぎた ...
秋田・男鹿エリア エギングポイント イカ墨マップ 2025 bg-note.com ビギナーズノート

: 秋田エギング釣行記

2025年最新イカ墨マップ|秋田・男鹿半島エギングポイント大公開!

2025年 秋田エギング秋の部総括|男鹿半島のアオリイカ傾向まとめ 2025年の ...