おむつサイズアップのサインとコスパの良いおむつ徹底比較

2025年7月28日新生児~乳児ケア,育児ときどき教育の話

スポンサーリンク

オムツ選び、間違っていませんか?

「今使っているオムツ、サイズ合ってる?」と悩んだことはありませんか?

我が家の娘は6ヶ月を迎え、現在Mサイズのオムツを使っています。先生から「やや肥満気味」と言われるほど、ムチムチ体型でお腹も太もももパンパンな娘なのですがオムツを選ぶのは難しく、少しでもサイズが合わないと赤く跡がついたり、かぶれたりすることも…。

赤ちゃんの肌はとてもデリケートなので、サイズの合わないオムツを使うと、蒸れやかぶれ、漏れの原因になってしまいます。 でも、サイズアップのタイミングって意外と分かりにくいですよね。

ビギナーズノート
ビギナーズノート
今回の記事では「オムツのサイズ選び完全ガイド」と、月齢・体重別のサイズ目安や、サイズチェンジのサイン、失敗しない選び方のコツをまとめました!

オムツサイズチェンジの5つのサイン

太ももやお腹に跡がくっきりついている
オムツを外したとき、太ももやお腹にゴムの跡が深くついていませんか? 少しの跡なら問題ありませんが、くっきりとした赤い線になっている場合は、オムツがきつくなっている証拠です。

テープがギリギリになってきた
テープタイプのオムツを使っている場合、テープの位置が毎回一番外側ギリギリになっているならサイズアップのサイン!パンツタイプを検討するのもアリ!

オムツがずれる&漏れやすくなった
オムツが小さいと、しっかりフィットせず、動くたびにずれてしまいます。また、おしっこやうんちがオムツの外に漏れやすくなることも。おしっこやうんちの漏れが増えたら、サイズを見直してみましょう!

赤ちゃんが動きにくそうにしている
オムツが小さすぎると、赤ちゃんの足回りが締め付けられて、ハイハイや寝返りの邪魔になることも。

夜中に何度も起きてしまう
オムツが小さいと、吸収量が足りずに夜中におしっこ漏れで起きてしまうことがあります。 「おむつ替えで夜中に何度も起きる…」という場合は、サイズを見直すと解決することも!夜だけワンサイズ大きめのオムツを使うのもおすすめ!

どのおむつがコスパ最強?人気オムツ徹底比較

オムツは毎日使うものだからこそ、コスパの良いものを選びたいですよね! 毎回、おむつを買うときは一枚当たりいくらなのかスマホの電卓を使って計算しているのは私だけでしょうか?でも、「安い=お得」とは限らず、吸収力や肌触り、フィット感も重要ですよね。そこで、私が使用したことのあるメーカーのオムツを比較し、コスパの良い商品はどれか徹底検証しました!以下の3つの視点で評価してみました!*あくまで個人感想です。

価格の安さ(1枚あたりの単価)

吸収力&肌触り(赤ちゃんの快適さ)

使いやすさ(漏れにくさ、伸縮性、テープの使いやすさなど)

 

① パンパース(Pampers)

感想:肌触りが良かったです。吸収力や漏れにくさなどの点においてもバランスよく良かった印象。背中や太もも周りの伸縮性が△。うんち漏れが少し気になりました。
全身ぽっちゃり向け
特徴:産院採用率No.1、薄くて軽い、吸収力◎
価格目安:Mサイズ 約19円/枚
評価:★★★☆☆(吸収力・肌触り◎、価格はやや高め)

② メリーズ(Merries)

足むっちり向け。
感想:吸収力が良かったです。おしっこを吸ったとも一番さらさらしていた印象!背中の伸縮は△。太もも周りの伸縮は◎!
特徴:通気性が良く、敏感肌の赤ちゃん向け
価格目安:Mサイズ 約17円/枚
評価:★★★☆☆(肌に優しいがやや高め)

③ ムーニー(Moony)

足むっちり向け、全身ぽっちゃり向け
感想:うんち漏れが少いですが少し蒸れが気になりました。お尻ガイドがついていて、おむつ交換に慣れない時期も正しく装着できました。うんちガードがあるおかげか、漏れも一番少なかった印象。背中や太ももの伸縮性も◎。フィット感も◎!
特徴:ゆるうんちガード付き、新生児向けに◎
価格目安:Mサイズ 約18円/枚
評価:★★★★☆(機能面◎、価格は標準)

④ グーン(GOO.N)

全身スリム向け
一番安い!今のところ、どこのお店にってもグーン1番安かった!全体的に伸縮性◎!でも吸収力が△。すぐに取り換えが必要!
特徴:安い、薄くてかさばらない
価格目安:Mサイズ 約16円/枚
評価:★★★★☆(価格が安い&機能は普通)

結論:一番コスパが良いと感じたのは「ムーニー」!

全身ムチムチの我が子のおなかや太もも周りにフィットし、漏れも少なく安心して使えました!
ただし、オムツ選びは赤ちゃんの体型や交換頻度によって異なるため、それぞれの特徴を比較しながら、ご家庭に合ったものを選んでくださいね!
参考になれば嬉しいです♪

 

新着記事はこちら!

2025年妻にインタビューしてみた本当に嬉しかった出産祝い

: 育児グッズ・おもちゃレビュー

【2025】本当に嬉しかった出産祝い|実際に助かったプレゼントを妻に聞いてみた!

出産祝いを“贈る側”と“貰う側”、それぞれに苦悩あり! あきたりょうです!昨年、 ...
秋田ハタハタ情報2025.11.23更新 今年は絶望的?初漁予想と今できる準備

: 秋田ハタハタ釣り情報

【2025秋田ハタハタ】11.23更新|今年は絶望的?初漁予想と今できる準備

2025年秋田季節ハタハタ接岸予想|11月23日更新 秋田の冬の味覚として親しま ...
上弦の鬼=疫病説はもう古い、鬼は社会と人間の闇説鬼滅の刃

: 鬼滅の刃考察

「上弦の鬼=病気説」はもう古い。玉壺が象徴する“歪んだ承認欲求”と人間社会の闇

※当ブログは考察系ブログとは無縁ですが、筆者あきたりょうが鬼滅の刃にハマりすぎた ...