潰瘍性大腸炎 闘病体験日記③入院して病名が付くまで。

地獄とも思える入院生活
結局丸3か月入院することになりました。その間の生活は地獄のような生活だったと強く印象に残っています。他の患者さんと多床室での共同生活。味もしなければ量も足りない病院食。いつ退院できるかも分からない、ストレスからか ...
潰瘍性大腸炎 闘病体験日記②発症から診断まで。

こんにちは。まさに今2ヶ月に1回の定期検診を受けに総合病院の待合室で暇なので執筆中のリョーです。ついでに子供の7ヶ月検診の予約も済ませてしごできイクメン風を醸し出して自己満足に浸っております。
定期検診は、症状が落ち着いて ...
潰瘍性大腸炎 闘病体験日記①〜筆者の現在。

はじめに
筆者が「潰瘍性大腸炎」の病名を授かったのは28歳(執筆時点から約5年前)。
しかしながらなんだか身体がおかしいぞと症状を自覚し始めたのは25歳の時でした。
当時は現在のように「ブラック企業」や「ハラスメント」な ...
人間が植物だとするならば、“親”とは”土壌”である。

こんにちは。昨年8月に晴れて1児の父親になりました、秋田リョーです。
妻と結婚して早3年、待望の第一子を授かり子育てがスタートしました!
筆者自身の話を少しだけ…
生まれてすぐにバブルが崩壊、両親が多額の借 ...
寒いこの時期、何釣れる?ヤリイカ・メバルが釣れてるよ~!

少しずつ暖かくなり、道路の雪もかなり無くなってきましたね!
釣りに行きたくてウズウズしている人も多いはず。
まだまだ寒い早春期、ヤリイカ・メバルの釣果情報を仕入れてきました!
2月24日、私は釣れませんでし ...
2022秋田季節ハタハタ始まった!男鹿半島での釣果は?

今年も出遅れた!
秋田ハタハタ始まっているようです。
岩舘・八森にて12/6初漁観測です。
シーズン到来! 八森、岩館両漁港で季節ハタハタ初漁(秋田魁新報)
各地での釣果情報はまだ信ぴょう性 ...