2021年春のメバル情報追加。プラグがないと釣れない!メバルプラッキングのすすめ。

春のメバリング情報追加です。
プラグがないと釣れません。
いや、釣れないは言い過ぎましたが、プラグでの釣果とジグヘッドでの釣果に著しい差がありました。
雪代が入っていて水温が高くない状況なので、メバルの活性 ...
「春告魚」メバル到来!メバリングを始めるなら今。25cm級の良型も!

2021年3月9日。春の陽気が感じられる今日この頃、風もなかったので男鹿半島へメバリングをしに繰り出しました。
常夜灯のある堤防では時々メバルのライズがあり、数釣りが楽しめる状況になっていました。
また、南磯方面の地磯 ...
イカ釣りは惨敗。メバルはまだ釣れてるよ!狙うべき堤防はこんな場所

大潮です!が、この週末また大雪警報が出ているようですので、この記事で暇をつぶして下さいませ(T_T)
結果的にヤリイカ・スルメイカ釣りは惨敗。
メバルは厳しくなりつつあるものの全然釣れます。
スルメイカ爆湧き!ヤリイカ釣果もあり。男鹿半島電気ウキ釣りが熱い!

久しぶりの更新になってしまいました。
今、男鹿半島でスルメイカ、ヤリイカが爆湧き中です!
電気ウキとエサ巻きテーラーを使った仕掛けで2人で7杯の釣果でした。スルメ5、ヤリ2。
バラシも多かったので魚影はかなり濃 ...
2021年1月2日、釣れました!男鹿半島ヤリイカ釣り

前回の記事から12時間。早速行ってきました、ヤリイカ釣り。
男鹿半島ヤリイカ釣り開幕!?釣り方や仕掛け、ポイントはコレ。
うっすら、いや1cmほど雪が積もった堤防…その雪の下には薄氷が張り付きツルツルスベスベ。 ...
男鹿半島ヤリイカ釣り開幕!?釣り方や仕掛け、ポイントはコレ。

男鹿半島ではハタハタと入れ替わるようにしてヤリイカ釣りが開幕した模様です。
毎年年明け1~2週目からだったので、今年はかなり早めにスタートしましたね。
不確かな情報によれば去年はヤリイカ大当たりだったようですが、今年は ...