2022秋田季節ハタハタ始まった!男鹿半島での釣果は?

2025年7月29日秋田ハタハタ釣り情報,秋田 釣り備忘録|シーバス・エギング・ライトゲーム etc

2022 令和4年 ハタハタ 情報 秋田 季節ハタハタ 予測 接岸 本隊 男鹿 本荘 マリーナ 北防波堤 道川 金浦 松ヶ崎 象潟 岩舘 能代 若美 八森

スポンサーリンク

ビギナーズノート
ビギナーズノート
この記事はこんな人におすすめ
・2022秋田ハタハタ情報求む人!
・ハタハタ釣り初心者
・今年も不作不漁?とにかく釣れてるか知りたい!

今年も出遅れた!
秋田ハタハタ始まっているようです。

岩舘・八森にて12/6初漁観測です。

シーズン到来! 八森、岩館両漁港で季節ハタハタ初漁(秋田魁新報)

2022 令和4年 ハタハタ 情報 秋田 季節ハタハタ 予測 接岸 本隊 男鹿 本荘 マリーナ 北防波堤 道川 金浦 松ヶ崎 象潟 岩舘 能代 若美 八森

各地での釣果情報はまだ信ぴょう性の高いものが出回っていませんが、この大潮で本隊は接岸すると思われます。
というか接岸してくれ!
筆者はというと、一昨日北浦漁港へ赴きましたが毎年いる猫が寒そうにしているだけで魚の気配はありませんでしたので、今日これからまた様子を見に行ってきます!

過去の記事もぜひお読みください!

2022年秋田季節ハタハタ開幕!

12/6早朝の漁で八森・岩舘両漁港でまとまったハタハタの水揚げがあったようです。
岩舘漁港では20kg以上、八森漁港では2トンオーバーの漁獲!
すでに初セリにはかけられたようです。

県南方面、男鹿半島方面での初漁報告はまだないようですが、丁度同日12/6に北浦漁港へ赴くとハタハタ用のカゴが準備されており、住み着いている猫(野良猫?)も今か今かと釣果を待っているようでした。
早く釣りたい~!!

天候や海水温、潮汐などの状況はどうか?

天候としては12月初旬からかなり強い寒気が流れ込んだ影響で、雷を伴う荒れ模様の天気は何度かありました。
かなりハタハタっぽい気候ですね!
この影響で海面温度は一気に下がり、漁港内の浅場でもハタハタが活動できる条件は揃ったのではないでしょうか?
ハタハタは一般に海水温13℃付近でしか活動ができないと言われていますが、今朝の鵜ノ崎海岸の海水温は12.8℃
気持ちもう少し下がってほしいところですが、おおむねゴーサインと見て良さそうです!

2022 令和4年 ハタハタ 情報 秋田 季節ハタハタ 予測 接岸 本隊 男鹿 本荘 マリーナ 北防波堤 道川 金浦 松ヶ崎 象潟 岩舘 能代 若美 八森

潮汐については12/7~10が大潮。個人的には大潮終わりの中潮12/11がアツそうですが、群れが接岸するには十分な潮回りはないでしょうか?
ともあれ、条件はおおむね揃ってきているので、あとは現地確認をするのみです!

仕掛けをおさらいしておこう

仕掛けは簡単!適当なタックル+市販の仕掛け+オモリ+α

仕掛け解説記事は以前も書いてありますので以下を参考にして下さい!

周りと差をつけるプラスアルファの装備を!

仕掛けは簡単ですが、付けると目に見えて釣果が変わる2つのアイテムがあります。

ケミホタル

光に反応する習性があるらしく、ケミホタルはあった方が良いです。
去年友人と検証を行いましたがケミホタル有の方が圧倒的に釣れました

付ける場所ですが、針と近いほど良いですが離れすぎて無ければどこでも良いです。
私はロストすると勿体ないと思ってショックリーダーの端(一番上)に付けてます。
水深に合わせて高さを変えるのが良いでしょう。

集魚オモリ

ボトム付近を回遊しているパターンでは特に有効、というか無いと気づいてすらもらえませんので必須アイテムです。
普通の鉛でも釣れますがこれも釣果がかなり変わってくるので買いだめをおすすめします!

防寒対策をしっかり!

雪山に行く格好で行きましょう

冬の海をナメてると違った意味で釣りになりませんので動きづらいぐらい厚着で行きましょう。
また、毎年ライフジャケット非着用にて落水し、亡くなっている方もいるということを忘れずに。
日によっては堤防が波を被っているような海況もあり得ますのでライフジャケットを装着していても無理だけは絶対にしないで下さい。
釣りに集中できるよう大袈裟なくらい着ていきましょう。

使い捨てカイロ× → ハクキンカイロがおすすめ!

外気温が低すぎてしゃかしゃかしても温まらず、持って行っても無駄です(笑)。
いや、無駄ではないのですが、ハッキンカイロがおすすめです。

指先の冷えはこれで解決ですね!

マナーを守って楽しく釣りをしましょう!

ゴミは必ず持ち帰る!自分+αで食べきれる分だけを獲る!漁師さんの仕事の邪魔をしないように振る舞う!近い場所で釣りをする人には一言挨拶をする!当たり前のマナーを守って、みんなで楽しく釣りができるよう心掛けたいものです。

それでは、行ってきま~す!

新着記事はこちら!

Thumbnail of new posts 109

: 潰瘍性大腸炎|UC闘病体験日記

UC闘病体験日記|炎症の伝言ゲームを止める“ステラーラ”作用と治療の流れを図解で理解

UC闘病体験日記シリーズ最新記事はこちらからどうぞ ステラーラはどんな薬?|潰瘍 ...
JAK阻害薬「ジセレカ(フィルゴチニブ)」の効果と副作用、6週間の体験談をまとめた記事のアイキャッチ

: 潰瘍性大腸炎|UC闘病体験日記

UC闘病体験日記|JAK阻害薬「ジセレカ」の効果と副作用、6週間の体験まとめ

UC闘病体験日記シリーズ最新記事はこちらからどうぞ . JAK阻害薬「ジセレカ」 ...
2025年10月最新のテープタイプおむつを徹底比較した体験談を交えた備忘録ブログ記事

: 新生児~乳児ケア

【2025年最新】テープタイプおむつ徹底比較!“コスパ最強”節約も快適もあきらめない選び方

わが子のお肌に合うことが最優先!でも節約、コスパも大切… わが子も早いもので1歳 ...